一番驚いたのは、チュッパチャップス舐めながらレジ、夏はアイスキャンディを食べながら・・・・・ダメだろこれ( ̄Д ̄;;
アメリカってスゴイ(笑)
【2012/10/30 13:12】
URL | ぶらり #- [ 編集]
日本の接客はサービス過剰だと思うが・・・
悪いよりはイイのかの^^;
【2012/10/30 14:18】
URL | @ゆーG #SFo5/nok [ 編集]
色んな人がいるもんだね…。どれも信じられません(*_*)
一足お先にハッピーハロウィンです(^o^)/
【2012/10/30 14:21】
URL | T636 #- [ 編集]
ドリフの大爆笑。昨日の夜TVで特集やってましたよ。
しかし、国が大きいだけあって遠慮なしですね~。
何でもかんでもこんな感じなんですか?
よく言えば、おおらかな人種??
でも銃でバ~ン!! 怖いですね( ・_・;)
【2012/10/30 14:21】
URL | とんそく #L9s05DP. [ 編集]
Americaはやっぱ凄いわ。
店員が偉そうで横柄だな(笑)
日本人は真面目すぎるけど
お客様は神様という言葉もあるとおり
そんな対応ならすぐクビになるからね。
【2012/10/30 15:19】
URL | akinaka #lJ6kSN9g [ 編集]
うおっ!
ベル姐さん!
まるで昨夜のTV見てたんすか?
志村けんの婆さんの名前は、ひとみ さん
ひーちゃん と呼んでくださいまし~(^-^;
【2012/10/30 16:03】
URL | せきちゃん #- [ 編集]
日本でも大なり小なり
こんな案件はあるんだろうけど…
こんなに酷いのは無いやろね^_^;
実際、目の当たりにしたら
めっちゃムカつくと思うけど
なんか…コントみたい^m^
【2012/10/30 16:10】
URL | teruteru #- [ 編集]
私は、くわえタバコで髪を刈る床屋をしっています・・
お客様のひげをタオルで蒸している間に出かけて
1時間帰らなかった床屋も知っています・・
お客様は疑問に思いながらも、その状態のまま待っていたそうです(笑)
お客様の「前髪は長く」の注文に「あいよ!」と返事をしてから、おもむろにお客様の前髪をバッサリ・・
当然「なにすんだよ!!」のお客様に「このほうがいいのよ!」と一言で片付けた床屋はpazuの親方です・・
お客とけんかして櫛をぶん投げて泣かしたこともあったなあ・・ちなみに親方は女性です。。
え~日本の床屋も中々つわものぞろいです・・・(汗)
あっBarber's shop pazuにいたっては一切このような事はございませんからご安心くださいね!
後にも先にもお客とけんかしたのは一回だけですから今のところ。。。(笑)
【2012/10/30 17:09】
URL | pazu #- [ 編集]
うおっ!昨夜ドリフの大爆笑、録画失敗して凹んでたところになんてタイムリーな!
近所のドラッグストアにとにかく無愛想な女(「女」呼ばわりで上等!ってなくらい)がおりまして、レジも無愛想ならなにか聞いても無言でその場所に行き、指差すだけ。
ベルさんとこよりマシかもしれないけど、ヤツのところには並ばないようにしてますぜ。
【2012/10/30 19:38】
URL | hondara #JalddpaA [ 編集]
テキサスの田舎のKFCはそれで経営が成り立っているのか?と、不安になるような話ですな。
日本にも酷い店員は居ますが……。
【2012/10/30 19:47】
URL | rikky #bWohHV5s [ 編集]
そんなアメリカで暮らしているベルボトムさん・・・
スーパーな日本人です。
【2012/10/30 22:47】
URL | マサト #- [ 編集]
って笑っちゃダメ?
とはいえ、アメリカのある意味底力を感じるエピソード満載だねぇ。
オイルまぜればどこも同じってさ〜、オイオイオイ。
客に硬いチキン食べさせて、厨房でモリモリできるのはなんでだろ?!
からくりがあるのかなあ???
【2012/10/31 00:46】
URL | takizaki #- [ 編集]
ドリフ‥懐かしいなぁ~
毎回見るのが楽しみだった♪
もしもシリーズ‥面白いね
アメリカ人‥ホント自由だね(^'^)
適当~な部分もwww
全員ぢゃ無いんだろうけどネ。。。
【2012/10/31 03:39】
URL | カチカチ山 #- [ 編集]
田舎ですが、SUBWAYは無いので、有ったら良いなぁ・・・
ロッテリアでも良いんですが。。。
それよか、ミニストップも無いんっす(困)
盛岡まで行けば「セイコーマート」は有った様な気がしたのですが・・・
【2012/10/31 04:20】
URL | TAKE #aiMm5YXE [ 編集]
ぜひそのケンタッキー店の近所の住民になりたいですねww自由の国というだけあってさすがです(^^)
【2012/10/31 05:02】
URL | kazuya #- [ 編集]
アメリカってドリフの大爆笑みたいなトコじゃないですか?
ホントに変な人多いな〜
不謹慎かもしれないけど
なんか思いっ切り笑わせて頂きました。
【2012/10/31 05:20】
URL | WhiteCat46 #S90rSSAo [ 編集]
あるある!って笑いながら読んだよ。
すっごい爪したウエイトレスがいるのも当たり前。
文句言えば言い訳や逆切れも当たり前よね。
数週間前に近所であったのよ!
なんちゃって日本レストランで寿司ロールをオーダーしたアメリカ人。
思ったのと違う、食べれない、と言って料金を支払わず出たら、寿司職人のベトナム人がそのアメリカ人の車に発砲!
びっくりよね~。
あ、知ってた?
昨日テレビでドリフの大爆笑をやってたんだよ~。
【2012/10/31 06:25】
URL | ree #- [ 編集]
ぶらりさん
飴くわえたままレジってなんですの?
たまに携帯で話しながらの人もいて。
本当にやるきないのがわかるよおー
アイスはやめてよー家じゃないんだからさ!だよね。
@ゆーGさん
そうそう、サービス過剰は時にうざいけど
こういうアメリカのだらけた態度よりいいよね。
ほんとかんべんしてよーと思いますよ。
T636さん
日本ではみられなかったいろんな人間。
いやあー受け入れないといきていけなくて(笑)。
とんそくさん
おおらかというか、苦情でないから自由なんですかね。
日本でならやってけないような人も多いです。
レジしながら携帯とかもいやですよお。
akinaka兄
そうそう、横暴!
客に売ってやってる、的だからね。
お客様という特別な思いはないみたい。
めちゃくちゃ高いもの売るなら別だろうけどね。
せきちゃん
ええー日本でドリフやってたの!!
知らなかったけど。
なつかしくてねえー
すごくタイムリー!
ひ~ちゃん。。。かわいい名前!!
Teruteruさん
もう、アタマにこなくなったよ。
当たり前ですんじゃう(笑)
でもKFCでは、冷めたチキンにむったりだよ。
店員さん、制服もないし・・・なんか不衛生でね。
Pazuさん
おおーすごいなあー親方!
女性なのね。
そのくらいじゃないとやってけないのかもね。
客商売!
Pazuさんのお店はそうじゃないのね、ホッ!
みなさん、髪きりにPAZUさんの床屋へどーぞ。
hondaraさん
ドリフ、やってたのですか!
しまった。日本でみたかった。
日本でもそういう店員さんいるんですね。
しかし、そんな無愛想でもそういう客商売
しているのはなぜだろう??
接客が嫌いなのかな?だとしたら客商売ではなく
違う職業があるのにね。
Rikkyさん
KFCやマック。。。KFCでは。。制服なかったなあー
なんだか不衛生でいやな感じでした。
オーナーは売り上げないのに、肉が減ってる!
とあとで気づくんでしょうね。。。
すごいKFCでした!!
もうないかも(笑)
マサトさん
あははーありがとうございます。
こんなんなので、日本へ行くと
日本が最高の国に思います!1番いい!
Takizakiちゃん
今おもうとわらえるけど。
その時は口ぽっかりだよ。
バイク屋なのに、オイル混ぜてもOKとかって。。。
信頼できないよね。
KFC…冷めてまずかったよ・
日本じゃありえないね。
カチカチ山さん
こういう人がまわりに多すぎで。
日本に帰ったとき。。。
日本はすごいなあー
でもサービス過剰でファストフード怖かったな。
スタバ、いつも峠帰りや、スーパーでそのまま買い物中にかうけど。
日本のはかしこまってておしゃれで、驚きました。
TAKEさん
ああーロッテリア!
なつかしい、食べ忘れてたですよ。
海老のバーガーうまいですよね。
セイコマは北海道以外にもあるんですか!
Kazuyaさん
かなり田舎の店でした。
住民100人もいないような。。
ただ。フリーウエイのそばというだけの店。
制服もなく、女性もいなく・・・
WhiteCatさん
あははー今おもうと笑えますね。
でも当初は、なんなん?
とむっとしておりました。
汚いKFCでしたよおー
オヤジだけしかいない店。。。
制服なし・
Reeちゃん
いるでしょ!
うじゃうじゃ!
客商売したくないのにしてる!
みたいな人。
いるいる!ってアメリカだから思うけど。
日本じゃいないよねえー
すぐ発砲もこわいね。
【2012/10/31 11:24】
URL | ベルボトム #- [ 編集]
数日前ドリフの大爆笑をTVで見てたので、かなり想像しながら読ませてできました(笑)
志村けんなら可愛い(?)けど、、
どれも笑ってすませないと大事件になりそうですね~
夕べは仕事の帰り道、何人も仮装して楽しそうな方を見かけました♪
日本も変わりつつありますね~
【2012/10/31 13:57】
URL | 団塊ガールズ #- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/11/01 04:27】
| # [ 編集]
団塊ガールズさん
すごくタイムリーだったみたいですね。
あたしも驚きました。。
再放送なのかな?
日本でDVD買ってくればよかったな(笑)
日本もハロウイーン、ひろまるといいですね。
子供も大人もアメリカではおおさわぎですよ!
なおさん!
カギコメ読みました
ありがとうございます・
同じ子育て中で、ライダー、うれしいです。
またあそびにきてくださいね。
TWITTERいってみまーす。・
【2012/11/01 11:37】
URL | ベルボトム #- [ 編集]
|