個人的にミラー破壊ライダーはヒットでした(笑)
でもコレを昨今の日本でやるとかなりミラーが無い車が多くなりそう。。。まだそっちのドライバーは見えててわざとな部分がありますが、こっちのドライバーは本気で見てないので笑えないです(笑)
【2012/06/02 12:16】
URL | たかひろ #8gfOIHpU [ 編集]
近況報告のつもりが愚痴になってしまいすんませんでした。
土曜日丸一日眠り呆けてだいぶ元気になりました♪
あとはMONSTERでENERGY補充します
すり抜けされて頭にくる気持ちはわからなくもないです。
が!? なんで幅寄せしたりドアを開けたくなりますかね!?
それって殺人行為じゃないですか…(怒)
急にすり抜けされてビックリしたって?
ちゃんと前後左右周りを見て走らないからじゃないの?
…な~んて思います、個人的には。
自分は車を運転していてバイクがすり抜けして来たら
少しよけて開けてあげます。
渋滞の時なんかもできるだけ開けてあげますよ。
逆に自分がバイクの時に開けてくれたドライバーさんには
姐さんと同じように手をあげてお礼をします。
これは以前のバイクブームの頃にハンドサインで
車とコミュニケーションをとるライダーが多かったのに
感心したからなんですが最近これをしないライダーが
増えたように感じます。
そうなってくると車が気分を悪くしてバイクに意地悪
したくなってくるかもですね…
お互い譲り合いと感謝の気持ちを持って安全で楽しい
ドライブやライディングをしたら良いのにと思います。
【2012/06/02 12:40】
URL | シゲにぃ #- [ 編集]
画像を観て・・・『卑怯すぎる』人ばかり。
人がその場からいなくなってミラー壊したり、追っかけてこられないと分かっていて行ったり・・・。
日本でも、わざと幅寄せしてきたりする人はいるよ。
渋滞でイライラしてるからだろうね。
円滑な交通を促すためにも渋滞時などは、すり抜けで前に行った方が良いと思うんだけどね。
私は、姐さんと同じく、すり抜け時に避けてくれた車には手を挙げるよぉ。
バイクも車もお互い気持ち良く走ることが出来れば良いのにね。
【2012/06/02 12:43】
URL | きゅーりパクパク #- [ 編集]
どの動画も過激だね!
いきなりドアを開ける!?信じられない光景だった!
自転車も熱くなってドアミラーぶっ壊すし、怖い世界だわ。
アメリカだったら最後にズトン!ときそう。。。失言だったら削除してエエヨ。
【2012/06/02 13:33】
URL | あけみ #- [ 編集]
「〇〇してやろうか!」ってのがサツジン行為ばっかりだね(;^_^A
同じバイク乗りとしてすり抜けはまあいいが、明かな危険な抜き方は「この馬鹿!」とか思うな\(`o'")
あとノロノロ走ってるバイク見ると「速くいけ!バイクの癖にっ!」ってイラッってくる(笑)
【2012/06/02 14:14】
URL | ぶらり #- [ 編集]
朝の通勤時は私も正に闘いだね(^^;;
こういう幅寄せとか窓からタバコを投げたり…
心が病んでるんだって諦めてる(-_-;)
お互い様な面もあるだろうから
世の中の人々みんなが誰かと関わり合って
助け合って生きてるんだって事を
ちゃんと認識して生活できたら
スムーズな社会生活が送れるのにねd(^_^o)
【2012/06/02 14:53】
URL | teruteru #- [ 編集]
私は昔からバイクがすり抜けしてっても全然、気にしないタイプです。
ミラー接触など相手に迷惑が掛からなければ、すり抜けアリですね。
音とかで事前に気が付いた時は、ミラーを見て、バイクが進んで来る側に少しスペースを空けてあげます。
車だって無意識のうちに攻撃してきてるのにね。。。
小石を飛ばすな!水たまりの水を飛ばすな!
そしてトラック!荷台から砂を落とすな!!
ベルさんも良い週末を♪
【2012/06/02 15:26】
URL | たぁ #- [ 編集]
なんか、本当に負けず嫌いっていうか。。。
常にイライラしてる感じがするなぁ(A´∀`)アセアセ
しかしまぁ、車の攻撃。。。ってのは
無意識ってのもある気がする。。。
おいは、両方乗るんだけど。。。
微妙に意識出来ていない(出来ない)ケースが
あるし。。。
んま、おばちゃん運転車とかには
いきなり曲がってくるってのを考えて
運転してるかなー?
【2012/06/02 19:36】
URL | 珍獣くまくま #- [ 編集]
あ~わかる、わかる!pazuも車に乗っていて、バイクが後ろから来ると横を開けます。。。
なのにバイクがすり抜けてくれなっかたりすると・・・逆に一人でイライラしてたりして。。ははは(汗)
我ながら大きなお世話親父ですよね。。。
【2012/06/02 21:32】
URL | pazu #- [ 編集]
どこの国にも危ないドライバーはいるんですねえ。
さすがアメリカ、理不尽な事をされたらちゃんと仕返ししてる~!
日本だと精々が警察に110番するくらいですからねえ。若しくはGoproで撮ってネットに晒すか。
自分は父もバイク乗りなんで、子供の頃から「車の窓から体は出さない、あとドア開けるなんてもっての他」ってキツく言われましたねえ。もし自分が子供を持っても言い聞かせておきたいもんです。
【2012/06/02 21:41】
URL | トミー #- [ 編集]
きっと隙間をスイスイ行くのがうらやましいだけだ!
きっとそうに違いない!!
気持ちも分からなくもないけど、そこまでムキにならなくってもいいのに…
でも被害者にならないように注意してくださいね、油断禁物 (。・∀・)ノ゙
【2012/06/03 01:37】
URL | masa #- [ 編集]
都内通勤中にドアアタックしてきたヤツいましたね・・・
ネズミ捕り区間で取締り警戒して減速したら、後ろの車が嫌がらせを受けたと勘違いして、あちきを追い抜きざまラインを被せてきてぶつけられたり・・・
捕まえたら「当たるとは思わなかった。病院の母親を見舞いに行くのに急いでたから。」だって・・・
車幅感覚もろくに無い&人を殺しかけた自覚なし ┐('~`;)┌ ヤレヤレ
残念ながら、国を問わずどこにでも想像力の欠如した輩が居るので、ライダーは被害を受けないように自衛策を身に付けるしかないですね・・・
あちきも、仕事先では「なんでバイクなんかにわざわざ乗るの?」と訊かれます(^▽^;A
【2012/06/03 05:15】
URL | ふーなー #OqKZy1rs [ 編集]
すり抜け・・・僕もする時あるなぁ(笑)
お互い気持ち良くやれば良いと思うケド。
(ルールはダメでしょうけど・・)
・・・コレってそちらじゃ通用しないんデスネ?
一部の強引又は我が物顔の奴がいるから、全てのライダーがそうだと思われてるんじゃないのかな?
・・綺麗事かもしれないけど、そちらでは戦争なんですね(汗)
自分の身は自分で守んなきゃいけないんですね・・・!コワ!
【2012/06/03 05:47】
URL | カチカチ山 #- [ 編集]
ドア開けるのは最低だね。
死んじゃうよ?
日本でも
車間空けるクルマ 詰めるクルマ
いろいろいるよ
決して日本が平和な国ということはないなぁ
クルマどうしで口論になって刺したりとか
そういう事件はあるよ
【2012/06/03 06:25】
URL | akinaka #lJ6kSN9g [ 編集]
こんばんは。
基本的には、お互い様なんだろうなー。
でも、車にやられればバイクは不利だよねー!
下手すれば死ぬだろうし。
それだけ危険なことをすれば、それ相当の報復があるであろうことは、やる方も覚悟しておかないと。
窮鼠猫を噛むのたとえもありますから(汗)
【2012/06/03 06:29】
URL | 雨ガエル1号 #- [ 編集]
相方も必ずバイクがいるとすり抜けしやすいようにスペースを作るよ。
でも…原付とか排気量の少ないバイクが信号待ちのときに前に出てくるのは
嫌がるなぁ。「遅いのになんで前に出るんだ」というのが言い分。
そこでイジワルはしないけどね。
けど、ドアあけてやろうかってさ、やられる相手は命かかってんだよ!?
その発想にビックリだよ。
↓秘密が可愛過ぎ~!!!
【2012/06/03 06:37】
URL | takizaki #- [ 編集]
よく言われるのが「高速道路の渋滞の時バイクはスーッと横を走って行けていいなー」と。日本人はそんなにすり抜けバイクに目くじらを立てる人は多くないと思うよ、よけてくれるドライバーも多いし
だけどもバイクも車のことを思いやりながらすり抜けないといけないよね
渋滞も流れてきたらすり抜けはやめましょう!
【2012/06/03 06:43】
URL | GG #- [ 編集]
たかひろさん
基本的に反撃派はおおいかな。
日本よりかなりおおいかも。
しかも集団でいるハーレーとかにはしないですよーギャングの可能性がある場合ドライバーもしないけど。
SSにはけっこうしてきますよ。
本気で見てない場合。。こわいなあー
手に負えないですね。
シゲにいさん
たぶんよけてくれる人とかはバイクに乗ってるとかそういうひとなんでしょうね。
わざわざよってきてブロックしてすり抜けできないようにしてくる人もいるし。
少しスペース作ってくれる人にはやっぱ感謝であいさつしますよね。
お互いゆずりあいだけど、アメリカ人。。先にいかれるのいやみたい(笑)
きゅーりパクパクさん
手であいさつとかしたりすると相手も気分いいよね。
特にアメリカ人の場合、すり抜けされたりすると頭にくるみたいだから、スペースあけてくれた人には感謝だよねー
でもほとんど他のライダーには手であいさつはされない。。。。。。
自分はするようにしてるよ。
あけみさん
みんなイライラして先にいきたいから。
隙間からバイクがでてきたり先にいかれたりで腹がたつみたい。。。。
ぶらりさん
ちょっとしたいじわるが、大事故につながるのにね・
でも会社の人がかなり、すリ抜けに腹立ててるとはショック。。。。
アメリカはまずすり抜けしていくから、開けてあげればみんないくけど。
日本ではしない人もいるかもだね。
Teruteruさん
朝、帰りの出勤はさみんなイライラなんだよね。
とくにここらはすごいよ。
姑なんかよくクラクションならし合いらしいよ。
バイクはすり抜けする、でもきちんとよけてくれたら手をあげてお礼してる。
しない人もいるからドライバーはますます腹たつのかなあ?
どこの国も同じだね。
たあさん
お互い譲り合いで、手であいさつなんかし合ってたら、気分いいよね。
でもそれができない人が多いからお互い譲らない。腹立てているのかなあ。
でも会社のひとがみんなバイクはいや!思ってるのにはショックでしたよ。
珍獣くまくまちゃん
うん、おばちゃんや老人の車はねどういう動きかわからないから怖いね。
アメリカは80過ぎてても車のってて、バイクに当てても気が付かないでいる人もおおいもんね(笑)
お互いゆずりあって、手でさわやかにあいさつできたらいいのにね。
Pazuさん
うん、うちは車のときはバイクくるとあけてあげる。
でも手を上げてお礼してくれない人もいる。
多いねーだからドライバーは腹たててるのかな?とも思うな。
やっぱり、ゆずってもらったら手であいさつとか。相手はうれしいよね。
あははーここらだと皆すり抜けするから、行かない人いないなあ。
【2012/06/03 06:57】
URL | ベルボトム #- [ 編集]
トミーさん
うちもバイクに父がのってたから、同じように教わりました。
バイクや車にはきびしかったな(笑)
そのうち高校に入って今度は父を後ろにのせてましたよおー
警察とか、大怪我、死亡とかでないと動いてくれないので残念ですよね。
アメリカ人はけっこう仕返ししますね。
ミラー破壊多いな(笑)
masaさん
そうです!まさにすいすい先にいかれるから頭にきてるんでしょうねえー
会社の人たちがこんなにもすり抜けにアタマにきてるとは(笑)でもバイクがすり抜けしなかったらもっと渋滞はひどくなるのにね。
ふーなーさん
あたしもなんでバイクで会社に?
といわれるけど好きなもんはsyそうがないですよね(笑)
しかし怖いですね。
危険に陥れておいて、急いでいた??
こわい。。そういう人がたくさんどこの国にもいそうですよね。
アメリカの場合当て逃げ多いし。
なんかどこの国もおなじですね。
当てられ損みたいなー
カチカチ山さん
そうですねーやられるかやるかーみたいな(笑)
自分で守らないと当てられ逃げられおしまいですもんね。
お互いゆずりあって、何気に手であいさつとかしてるけど、しない人もいるからかなーー
【2012/06/03 07:09】
URL | ベルボトム #- [ 編集]
ミラー破壊してますねwwけどそのくらいしたくなるときありますよねwまじで危ない時とかww(^^;;)w
日本は巡航速度遅いのでだいたい避けれそうですがさすがにドア開けられたらどうしようもないです(TT)w
【2012/06/03 07:44】
URL | kazuya #- [ 編集]
akinaka兄上
どこの国も同じだといつも思うけど。
日本のほうがすリ抜けしやすかったよ。
小樽とか5号でッすり抜けするとヤンキー車みたいなワゴンが幅よせしてバイクをすり抜けさせてくれなかったりあったなあー
でもアメリカのように命にかかわるような、いじわるはなかったね。
雨ガエル1号さん
そう、報復はひどい場合するよあたしも。
でもやたらめったら追いかけてミラーを手でなぐって壊したりはしない。
でもさ、死ぬ目にあわされたらそりゃあーみんな報復するよね。
Takizakiちゃん
やっぱバイクのりは、車のときもバイクが抜けやすいようにスペース作ってあげるよね。
アメリカもそういう貴重な車がいるからあたしは大げさなくらいありがとう!と手をあげてアピールするよお。
うん、原付はここもおなじ。
急いでいるときに前にいて、下道でねえー
信号のたびに先頭にくる。
青になってあたしのZXがダッシュで前にでたくても前にいるから抜けない。。。。
断固としてゆずってくれず、
最後にはあたし違う方向から遠回りで抜いた(笑)
こまるよねえ。。。
いじわるがさー人の命うばっちゃうんだよね。
会社の人たちの、ドアを開けてやりたい!
とかブロックしてやりたい!にはショックだったよ。
GGさん
そういえばアメリカには渋滞ないのに。すでに150キロで走っててもすり抜けしていくバイクがいるなあー何キロ出せば満足するの?みたいな(笑)
日本ではすり抜け時、ほとんどトラブルなかったですよおーアメリカだとコーヒーやごみ投げつけられるから。
Kazuyaさん
ドアを開ける必要もないのにドアをあけて。。最低ですよね。
ちょっとしたいじわるが、大事故に。。。
報復もあたりまえですよね。
【2012/06/03 08:43】
URL | ベルボトム #- [ 編集]
|